こころのこと 心と体のメンテナンス、できていますか?~年に一度の健診でのやさしい気づき 毎年、自分の誕生日を目安に、健康診断をしています。日々の忙しさに追われる中で、正直ちょっと面倒だなと思ってしまうこともありますが病院の白い壁を眺めながら待合室で順番を待っていると、ふと「こうして健診を受けること自体が、ありがたい時間かもしれない」と思い直すのです。 2025.07.25 こころのこと暮らしと気づき
わたしのこと “もう遅いかも”と思ったことを、始めてみた日~そこから、世界が少しずつ変わった話 「もっと早く始めていればよかったな」「今さらやっても、もう遅いかもしれないな」そんなふうに思って、何かを始めることにためらった経験はありませんか?気になること、心が動くことがあっても、年齢や立場、時間のなさを理由に“あきらめる側”に回ってしまうことがあります。 2025.07.24 わたしのこと過去のわたし、今のわたし
わたしのこと “ひとりでがんばる癖”を手放して。助けを求められるようになるまで 「人に頼るのが苦手で…」と、仕事で出会う多くの女性から、そのような言葉を聞くことがあります。そして、自分もまさにそのひとりだと、思い当たることがたくさんあります。「お願いするくらいなら自分でやった方が早い」「迷惑をかけたくない」「人に甘えるのはちょっと…」そんな思いが当たり前になっていたのは、ずっと前からです。 2025.07.23 わたしのこと
本・映画・音楽からの気づき ヒーローやヒロインに憧れて――あの強さは、わたしの中にもある 子どもの頃から、映画やドラマの中で活躍するヒーローやヒロインが大好きでした。強くて美しくて、ブレずに信じた道を突き進んでいくその姿は、ただの物語以上に、わたしの心の奥深くにずっと影響を与えてきました。そして気づけば、大人になった今でもワンダーウーマンやブラックウィドー、マーベルのヒーローたちに心を動かされています。 2025.07.22 本・映画・音楽からの気づき過去のわたし、今のわたし
わたしのこと いちばん素直なわたしに戻れる場所~海とわたしの記憶~ 今日は「海の日」ですね。朝からふと、子供の頃見ていた海のことを思い出していました。幼いころ、海はすぐそばにありました。特別なものではなかったけれど、何かあるたびに足を運びたくなる、そんな存在でした。泳いだりはあまりしなかったけれど、波の音や、遠くの水平線を眺めているだけで、不思議と心が落ち着いたものです。 2025.07.21 わたしのこと
人とのつながり わかってくれない人に、心を削られすぎないために―“思い込みで決めつける人”との関わり方を考える 「最初から決めつけられているようで、話す気も失せてしまった」「自分の話は聞いてもらえず、相手の“正しさ”だけを押しつけられる」「なんでわかってくれないの?」人との関係のなかで、こんなふうに心が擦り減ること、ありませんか? 2025.07.20 人とのつながり
過去のわたし、今のわたし 過去のわたしを思い出して苦しくなったとき、今のわたしができること なにげなく見た風景。ふと耳にした言葉。あるいは、誰かの話のなかに、思いがけず“あの頃の自分”がよみがえることがあります。時間が経ったはずなのに、そのときの感情が、まるで昨日のことのように蘇ってきて、心がぎゅっと苦しくなる。 2025.07.19 過去のわたし、今のわたし
日々のマインドケア 言葉にできないモヤモヤを、そっと癒す夜の過ごし方 ふだんは平気なことが、今日はなぜか気に障る。頑張ろうと思っていたのに、気づけばため息ばかり。何が原因かはっきりしないのに、心の奥がうまく晴れない、そんな夜があります。「疲れてるのかな?」「それとも、何か見落としてる?」そんなふうに、自分の内側をぐるぐる探してしまうけれど、そのたびに、ますますモヤモヤが深まってしまうこともあるものです。 2025.07.18 日々のマインドケア
日々のマインドケア 急にすべてが不安になる日、自分にしてあげたい5つのこと 朝は元気だったのに、夕方にはなぜか胸の奥がざわざわして。昨日まで自信があったことに対しても、急に「私って、本当に大丈夫なんだろうか…」と、不安が押し寄せてくる。何が原因かはっきりしないまま、心のバランスが崩れる日、ありますよね。 2025.07.17 日々のマインドケア
日々のマインドケア “みんなと同じじゃなくていい”と、自分に言える日 朝、目が覚めても、なんとなく気持ちがのらない。カーテンの隙間から光が入ってくるのに、心はまだ少し曇ったまま。SNSを開けば、誰かの「今日もがんばります!」という元気な声。一方の私は、まだエンジンがかかる気配がない。――こんな日は、ありませんか? 2025.07.16 日々のマインドケア